年次大会
農業情報学会2023年度年次大会(2023年 5月27・28日 開催)
総合案内ページ
総合案内ページ
2023年度年次大会開催のご案内
- 日時
2023年5月27日(土)・28日(日)
- 開催方式
ネット大会及び現地大会のハイブリッド開催とします。
■現地会場:九州大学西新プラザ(福岡市早良区西新2-16-23)
http://nishijinplaza.kyushu-u.ac.jp/index.php
アクセス:地下鉄空港線「西新駅」から徒歩10分
http://nishijinplaza.kyushu-u.ac.jp/access.html
「西新駅」までは、地下鉄空港線で福岡空港から約20分、博多駅から約15分。
※参加方式に関わらず、参加には事前の参加申込および参加費支払いが必要です。
ネット参加には、ビデオ会議システムを利用します。現地参加では、現地会場で対面参加となります。交流会も開催予定です。
現地会場には、大会シンポジウム、総会、オーガナイズドセッション、口頭発表を行う大小2つの部屋があります。
また、参加者が自由に使える部屋と無線LANを準備します。
※※ネット大会への参加は事前の参加申込および参加費支払いが必要です。「4.参加,発表の手続き」をご覧ください。
- 大会スケジュール
・1日目:研究発表※1,総会,学会賞授賞式,受賞記念講演,シンポジウム,情報交流会※2
・2日目:研究発表
※1 研究発表は個別口頭発表,オーガナイズドセッション,若手ポスター賞から構成
※2情報交流会開催決定(2023.04.12)→申込
- 参加,発表の手続き
大会参加登録システムで事前に参加申込および参加費支払いを完了してください。
なお,5月13日以降の参加費支払い方法は,クレジット決済のみ,お受付いたします。
- 参加費
大会参加費※1:正会員4,000円,学生会員特例1,000円,法人会員・賛助会員4,000円,非会員5,000円※2
※1 大会参加費には要旨集代を含む。要旨集は電子媒体で出版。
※2 学生の非会員の方,大会参加申込と同時に入会を申し込まれることで学生会員参加費が適用されます(参加申込サイトで新規入会手続きも同時に実施できます)。現在,若手研究者や学生の育成支援のため,学生会員の年会費は免除,大会参加費は減額されています。入会をご検討ください。
- 各種締切
事前申込の期間
2023年5月12日(金)まで
期限までに、大会参加費の支払いが確認できない場合※2には、個別口頭発表および若手ポスター発表の申込がキャンセルされますので、ご注意ください。
特別の事情がある場合には、学会事務局<sec@jsai.or.jp>へご相談お願いします。
※1 参加申込期限までに参加申込・大会参加費納入の確認ができた場合に,大会参加方法および大会要旨を参加申込登録メールに送付いたします。
※2 やむを得ず参加申込期間以降に大会参加をご希望の場合には,学会事務局<sec@jsai.or.jp>までメールでご連絡ください。大会参加方法および大会要旨の送付が大会開催日に間に合わない可能性がある点をご理解いただいたうえで個別に対応いたします。
※3 発表者は発表申込の期限前に参加申込および参加費支払いをお願いいたします。
オーガナイズドセッション・テーマ募集
2023年2月24日(金)
個別口頭発表および若手ポスター発表申込
2023年2月24日(金)
要旨集原稿の提出
2023年3月17日(金)
農業情報学会2023年度年次大会実行委員会
委員長:大橋慎太郎、 副委員長:菅原幸治、松下秀介、事務局長:島本由麻
幹事: 佐々木豊、細井文樹、安永円理子
e-mail: taikai@jsai.or.jp