【新着】
年次大会に参加申込をされた皆様へ、ご連絡します。(2022.5.9 大会実行委員会)
「年次大会タイムテーブル」を,5月9日(月)にホームページへ掲載しました。
大会の約1週間前までには,全参加者に大会開催要領と大会の詳細プログラムをメールにて配付いたします。
講演要旨集は,今大会は電子媒体(PDFファイル)のみでの配付です。大会が近付きましたらダウンロード方法をご連絡します。
2022.03.09 クレジットカードによるお支払い中止について,
「2022年度年次大会開催のご案内 6.各種締切」をご確認ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2022年度年次大会を以下の日程において開催することが決まりましたのでお知らせいたします。
日時:2022年 5月 21日(土)・22日(日)
2022年5月21日(土)・22日(日)
インターネットのビデオ会議システムを利用したネット大会
※※ネット大会への参加は事前の参加申込および参加費支払いが必要です。「4.参加,発表の手続き」をご覧ください。
・1日目:研究発表※1,総会,学会賞授賞式,受賞記念講演,シンポジウム,情報交換会※2
・2日目:研究発表
※1 研究発表は個別口頭発表,オーガナイズドセッション,若手ポスター賞,農業イノベーション大賞から構成
※2情報交換会は開催の方式を検討中
大会参加登録システムで事前に参加申込および参加費支払いを完了してください。
なお,5月6日以降の参加費支払い方法は,クレジット決済のみ,お受付いたします。
大会参加費※1:正会員4,000円,学生会員特例1,000円,法人会員・賛助会員4,000円,非会員5,000円※2
※1 大会参加費には要旨集代を含む。要旨集は電子媒体で出版。
※2 学生の非会員の方,大会参加申込と同時に入会を申し込まれることで学生会員参加費が適用されます(参加申込サイトで新規入会手続きも同時に実施できます)。現在,若手研究者や学生の育成支援のため,学生会員の年会費は免除,大会参加費は減額されています。入会をご検討ください。
事前申込の期間
2022年5月6日(金)まで
なお,5月6日以降の参加費支払い方法はクレジット決済のみ,お受付いたします。
現在中断しているクレジットカード決済の再開は6月頃になるとの連絡がありました。
このため、要旨集原稿の提出期限までに、コンビニ決済又はペイジー決済(簡単銀行振込)にて、大会参加費の支払いをお願いします。
期限までに、大会参加費の支払いが確認できない場合※2には、個別口頭発表および若手ポスター発表の申込がキャンセルされますので、ご注意ください。
特別の事情がある場合には、学会事務局<sec@jsai.or.jp>へご相談お願いします。
※1 参加申込期限までに参加申込・大会参加費納入の確認ができた場合には5月18日(水)までに大会参加方法および大会要旨を参加申込登録メールに送付いたします。
※2 やむを得ず参加申込期間以降に大会参加をご希望の場合には,学会事務局<sec@jsai.or.jp>までメールでご連絡ください。大会参加方法および大会要旨の送付が大会開催日に間に合わない可能性がある点をご理解いただいたうえで個別に対応いたします。
※3 発表者は発表申込の期限前に参加申込および参加費支払いをお願いいたします。
オーガナイズドセッション・テーマ募集
2022年2月28日(月)17:00まで ※延長しました 締め切りました
個別口頭発表および若手ポスター発表申込
2022年2月28日(月)17:00まで ※延長しました 締め切りました
要旨集原稿の提出
2022年3月18日(金)
委員長:大橋慎太郎、 副委員長:菅原幸治、松下秀介、事務局長:島本由麻
幹事: 佐々木豊、細井文樹、安永円理子
e-mail: taikai@jsai.or.jp